nest Conference 24

製品を徹底的に攻略しよう! ~DX推進者同士のつながりで
ステップアップを目指す~

ABOUT

「製品攻略!」— ウイングアークユーザーのためのDX実践カンファレンス
データ活用や帳票業務のデジタル化を通じて、社内DXを推進している皆さまへ

nest Conference 25は、ウイングアーク製品をより深く、もっと実践的に使いこなすためのユーザーカンファレンスです。

今年のテーマは「製品攻略!」
日々の業務に直結するTIPSや現場で使えるノウハウを、各セッションで徹底的にお届けします。
製品のリアルな活用術、ユーザー同士の成功・失敗事例など、学びと気づきが詰まったプログラムを予定しています。
また、本イベントは同じ立場でDXを推進する参加者が多数集う貴重な場でもあります。
共通の課題を持つ「DX仲間」とのつながりを通じて、製品活用の幅を広げるヒントがきっと見つかるはずです。

製品活用ノウハウを手に入れ、製品を攻略する。
それがnest Conference 25のゴールです。
ぜひご参加ください!

下記タブより会場を選択し、
お申込みください
下記タブより会場を選択し、お申込みください
  • 5/29

    nest Conference 25 新潟

    昨年も多くの方にご参加いただき好評をいただいた nest Conference 新潟 を、今年も日報ホールにて開催します。
    nest Conference 25 のテーマは「製品攻略!」──ウイングアーク製品の活用TIPSや事例を通じて、DX推進に役立つリアルなノウハウをお届けします。
    今回は、2024年よりスタートしたnest信越の活動報告に加え、地域のユーザーによる実践的な活用事例もご紹介予定。
    製品理解を深めるだけでなく、DXに取り組む仲間とのつながりを広げる機会として、ぜひご参加ください。

    • 司会紹介

      亀田製菓株式会社
      システム開発部 システム開発チーム 主任/
      Team nest nest信越メンバー

      中川喜之 氏

    • 株式会社有沢製作所
      製造部 スマートファクトリー推進室 チームリーダー/
      Team nest nest信越メンバー

      竹田智幸 氏

    • オープニング

      13:30-13:35オープニング

    • STAGE 1

      13:35-14:10nest Conference 25 新潟の歩き方

      セッションの幕開けは、nest信越から!リーダー挨拶、コミュニティマネージャー紹介、LTを通して、地域コミュニティの熱量とつながりをお届けします。

      • 岩塚製菓株式会社
        情報システム部
        部長
        nest信越 リーダー

        関隆志 氏

      • 亀田製菓株式会社
        システム開発部 システム開発チーム 主任/
        Team nest nest信越メンバー

        中川喜之 氏

      • 株式会社有沢製作所
        製造部 スマートファクトリー推進室 チームリーダー/
        Team nest nest信越メンバー

        竹田智幸 氏

      • 一正蒲鉾株式会社
        DX推進部
        部長

        青田英雄 氏

      • Jマテ.エンジニアリング株式会社
        製造部 経理・総務
        課長

        綿貫幸子 氏

    • STAGE 2

      14:10-14:40【攻略事例】invoiceAgent攻略ガイド:導入・混乱・そして定着

      制度改正の波を受け、invoiceAgent導入に踏み切った3社。それぞれの業種・業務で直面した“壁”にどう立ち向かい、乗り越え、運用の定着へとつなげていったのか。現場の混乱や社員の理解、ツールとの向き合い方まで、導入初期のリアルな声をもとに、成功への“攻略法”をお届けします。

      • 藤田金属株式会社
        IT統括部 デジタルイノベーション推進チーム
        課長

        小林明宏 氏

      • 水澤化学工業株式会社
        管理本部経営企画室情報システムグループ
        グループマネージャー

        佐藤和正 氏

      • 株式会社北越ペーパーテック新潟
        総務部経理課
        課長

        黒井裕史 氏

    • STAGE 3

      14:40-15:10【攻略事例】私たちはこうして学んだ:MotionBoard1年目のリアル

      MotionBoardを本格的に使い始めて約1年。異なる背景を持つお二人が、「どこから手をつければいいのか分からない…」という初心者ならではの悩みを、どのように乗り越えてきたのかを語ります。つまずきや試行錯誤、そしてこれからの挑戦まで。リアルな“習得のプロセス”に触れられる、貴重なセッションです。

      • 岩塚製菓株式会社
        DX推進室
        係長

        武山浩太朗 氏

      • 株式会社有沢製作所
        製造部スマ-トファクトリ-推進室

        山田秀一 氏

    • STAGE 4

      15:10-15:40【グループワークショップ】
      DXの壁を越える 〜現場の悩みから始める突破のヒント〜

      DXが進まない背景には、現場に根づく課題や悩みを見つめ直すチャンスが隠れているのかもしれません。本ワークショップでは、参加者自身のリアルな課題から出発し、対話と内省を通じて、自分たちに合ったDXの突破口を探ります。

    • STAGE 5

      15:55-16:30【活用事例】全社展開、その先へ。ヤマハに学ぶスマートファクトリー実践録

      製品導入から全社展開、そして定着へ──その道のりは決して平坦ではありません。そうした挑戦を着実に進め、DXによる企業変革に取り組んできたヤマハ株式会社。本セッションでは、その取り組みをリードしてきた宮田さんをお招きし、同社が実践する“全社スマートファクトリー”のリアルをご紹介します。
      「特別だからできた」のではなく、「これなら自社でもできそう!」と思えるヒントを、nest信越リーダー・関さんとの壁打ち形式でお届けします。

      • ヤマハ株式会社
        楽器事業本部生産統括部生産企画部
        製造DX推進グループ
        リーダー

        宮田智史 氏

      • 岩塚製菓株式会社
        情報システム部
        部長
        nest信越 リーダー

        関隆志 氏

    • STAGE 6

      16:30-17:30【製品攻略セッション】生成AI、そして共鳴へ。進化し続けるウイングアーク製品群の現在地

      お客様の声に寄り添い、現場でのリアルなニーズを製品進化に反映し続けるウイングアークの開発チーム。本セッションでは、主要製品の最新アップデート情報に加え、生成AIを活用した新機能や製品間連携によって広がる活用の可能性を紹介します。“これからのWingArc”を、ひと足先に体感してください。

    • 17:30-17:45クロージング

      17:45-交流会

    OUTLINE

    名称
    nest Conference 25 新潟
    日程
    2025年5月29日(木)
    主催
    ウイングアーク1st株式会社
    場所
    新潟日報 メディアシップ2F 日報ホール https://niigata-mediaship.jp/access

    FAQ

    • 事前に視聴するセッションを選択する必要はありますか?

      お申し込みいただいた方はすべてのセッションにご参加いただけます。

    • 同じメールアドレスで、複数名のお申し込みはできますか?

      システムの制約上、同じメールアドレスをつかって、複数名のご登録はできません。ご登録者ごとに異なるメールアドレスにてお申し込みをお願いいたします。

    • お申し込み完了メールが届いていません

      ご登録のアドレスにお申し込み完了メールが届いていない場合は、
      nest Conference 25事務局(customermk@wingarc.com)までお問い合わせください。

    • 当日オンライン配信はありますか?

      ございません。

    • 駐車場はありますか?

      ございます。
      詳しくはの日報ホールへ直接お問い合わせください。

    • 詳しい会場施設を知りたい

      詳しくはこちらをご参照ください。

    • nestとは?

      ウイングアークユーザーを成功に導くための活動の総称です。
      ユーザー同士の交流やお悩み相談を行う情報サイト「nest Membership Portal」、製品課題や業種や業務別の課題解決を図る「nest Working Group」、データ活用推進者として企業変革に携わられた方々の成功Storyをご紹介する「Success Stories」を軸に活動しています。
      nestへのご参加を希望される方はこちら nest Membership Portalへご登録ください。

  • 6/12

    nest Conference 25 福岡

    昨年大変ご好評をいただいた nest Conference 福岡 を、今年も開催いたします。
    nest Conference 25 のテーマは「製品攻略!」──ウイングアーク製品を徹底的に使いこなすためのTIPSやノウハウを、実例を交えてご紹介します。
    今回も現場でのリアルな活用事例を共有予定です。
    また、DXに取り組む仲間と出会い、つながる場としても貴重な機会となります。
    製品を深く知り、ネットワークを広げる1日をぜひご体験ください。

    • 司会紹介

      ヤンマー建機株式会社
      DX推進グループ

      志岐絵梨奈 氏

    • オープニング

      13:30-13:35オープニング

    • STAGE 1

      13:35-14:10nest Conference 25 福岡の歩き方

      今日のセッションの幕開けは、nest九州・沖縄から!リーダー挨拶、コミュニティマネージャー紹介、LTを通して、地域コミュニティの熱量とつながりをお届けします。

      • ヤンマー建機株式会社
        DX推進グループ マネージャー
        nest九州・沖縄/nest製造業データ活用 リーダー
        Data Driven Meister 2022

        田中重信 氏

      • 株式会社ウッドワン
        情報システム部 プロダクションイノベーション課 係長

        山根寛 氏

      • Coming soon

    • STAGE 2

      14:10-14:35【攻略事例】導入から定着まで。DX初心者も実践者も学べる “製品×組織” 攻略(仮)

      • 京都電子工業株式会社
        情報システム部情報システム課 課長

        吉田智幸 氏

    • STAGE 3

      14:35-15:05【攻略事例】定着・使い分け・仕組み化
      ──2社が語るBIツール“武器化”のリアル

      MotionBoardやDr.Sumを導入したけれど、「使いこなせていない…」。そんな悩みを突破し、現場で“使い倒しているスターライト工業と九星飲料工業株式会社の2社が登壇。設定の工夫や現場の巻き込み、使い分けのコツなど、リアルな活用術と“つまずきポイント”を公開します!

      • スターライト工業株式会社
        モビリティソリューションズカンパニー
        生産統括室 特別契約社員

        岡下光雄 氏

      • 九星飲料工業株式会社
        DX推進部
        課長補佐

        仲原奈穂 氏

    • STAGE 4

      15:05-15:35【グループワークショップ】
      DXの壁を越える 〜現場の悩みから始める突破のヒント〜

      DXが進まない背景には、現場に根づく課題や悩みを見つめ直すチャンスが隠れているのかもしれません。本ワークショップでは、参加者自身のリアルな課題から出発し、対話と内省を通じて、自分たちに合ったDXの突破口を探ります。

    • STAGE 5

      15:50-16:25【活用事例】生成AIは道具か、仲間か? 現場とともに進めるデータ活用の最前線

      AIを“どう使うか”ではなく、“何をしたいか”から始める活用とは?本セッションでは、ウイングアーク製品と生成AIを組み合わせ、現場課題の解決に挑んだヤンマー建機と旭鉄工のリアルな事例を紹介。dejirenを活用し製品間を連携させながら、業務をどう変革したのか。具体的なフローや現場の声とともに、生成AIの“部品化”が切り拓く新たな可能性に迫ります。

      • ヤンマー建機株式会社
        DX推進グループ マネージャー
        nest九州・沖縄/nest製造業データ活用 リーダー
        Data Driven Meister 2022

        田中重信 氏

      • 旭鉄工株式会社
        機械製造部 次長
        DX推進室 室長

        大西羊一 氏

    • STAGE 6

      16:25-17:25【製品攻略セッション】生成AI、そして共鳴へ。進化し続けるウイングアーク製品群の現在地

      お客様の声に寄り添い、現場でのリアルなニーズを製品進化に反映し続けるウイングアークの開発チーム。本セッションでは、主要製品の最新アップデート情報に加え、生成AIを活用した新機能や製品間連携によって広がる活用の可能性を紹介します。“これからのWingArc”を、ひと足先に体感してください。

    • 17:25-17:40クロージング

      17:40-交流会

    OUTLINE

    名称
    nest Conference 25 福岡
    日程
    2025年6月12日(木)
    主催
    ウイングアーク1st株式会社
    場所
    大名カンファレンス https://daimyo-conference.jp/access/

    FAQ

    • 事前に視聴するセッションを選択する必要はありますか?

      お申し込みいただいた方はすべてのセッションにご参加いただけます。

    • 同じメールアドレスで、複数名のお申し込みはできますか?

      システムの制約上、同じメールアドレスをつかって、複数名のご登録はできません。ご登録者ごとに異なるメールアドレスにてお申し込みをお願いいたします。

    • お申し込み完了メールが届いていません

      ご登録のアドレスにお申し込み完了メールが届いていない場合は、
      nest Conference 25事務局(customermk@wingarc.com)までお問い合わせください。

    • 当日オンライン配信はありますか?

      ございません。

    • 駐車場はありますか?

      ございます。
      詳しくはの大名カンファレンスへ直接お問い合わせください。

    • 詳しい会場施設を知りたい

      詳しくはこちらをご参照ください。

    • nestとは?

      ウイングアークユーザーを成功に導くための活動の総称です。
      ユーザー同士の交流やお悩み相談を行う情報サイト「nest Membership Portal」、製品課題や業種や業務別の課題解決を図る「nest Working Group」、データ活用推進者として企業変革に携わられた方々の成功Storyをご紹介する「Success Stories」を軸に活動しています。
      nestへのご参加を希望される方はこちら nest Membership Portalへご登録ください。

  • 6/27

    nest Conference 25 名古屋

    昨年に引き続き、中部エリアでの開催となる nest Conference 名古屋。
    今年のテーマは「製品攻略!」──ウイングアーク製品をより深く、より実践的に活用するためのTIPSやノウハウを、豊富な事例とともにご紹介します。
    関西エリアのユーザーによる現場視点のセッションも登場予定。
    同じ課題に取り組む参加者同士がつながり、情報交換ができるコミュニティの場としてもご活用いただけます。
    製品理解とネットワーク、両方を手に入れる1日をぜひご体験ください。

    • 司会紹介

      株式会社買取王国
      管理本部 システム部/
      nest中部 リーダー
      Data Driven Meister 2024

      永坂通康 氏

    • ササキ株式会社
      情報システム部 リーダー

      中尾さと子 氏

    • オープニング

      13:30-13:35オープニング

    • STAGE 1

      13:35-14:10nest Conference 25 名古屋の歩き方

      今日のセッションの幕開けは、nest中部から!リーダー挨拶、コミュニティマネージャー紹介、LTを通して、地域コミュニティの熱量とつながりをお届けします。

      • 株式会社買取王国
        管理本部 システム部/
        nest中部 リーダー
        Data Driven Meister 2024

        永坂通康 氏

      • Coming soon

    • STAGE 2

      14:10-14:40【攻略事例】定着のカギは“小さな工夫”──運用担当者が語る活用の裏側

      ツールを導入しただけでは、現場での活用はなかなか進みません。業務に根付かせるためには、運用の工夫と“定着させる力”が欠かせません。本セッションでは、Dr.SumやMotionBoardの運用を担当する2名が登壇。ツールをどう学び、どう使いこなし、どう広げていったのか──現場でのリアルな工夫と実践ポイントを共有します。

      • 株式会社イナテック
        DX推進部DX推進課

        村山 健人 氏

      • Coming soon

    • STAGE 3

      14:40-15:00Coming Soon

    • STAGE 4

      15:00-15:30【グループワークショップ】
      DXの壁を越える 〜現場の悩みから始める突破のヒント〜

      DXが進まない背景には、現場に根づく課題や悩みを見つめ直すチャンスが隠れているのかもしれません。本ワークショップでは、参加者自身のリアルな課題から出発し、対話と内省を通じて、自分たちに合ったDXの突破口を探ります。

    • STAGE 5

      15:45-16:20【活用事例】生成AIが現場で動き出す──製造業2社に学ぶDXのリアル

      製造業の現場で、AIと複数のツールをどう活用すればDXが進むのか?
      本セッションでは、実際にウイングアークのAIプラットフォーム「dejiren」をはじめ、複数製品を活用して業務変革を推進している製造業2社の事例を紹介。
      効率化だけでなく、現場に“定着”させるための工夫や運用のリアルを通じて、活用のヒントが見つかるセッションです。

      • ヤンマー建機株式会社
        DX推進グループ マネージャー
        nest九州・沖縄 / nest製造業データ活用 リーダー
        Data Driven Meister 2022

        田中重信 氏

      • 株式会社クレストジャパンホールディングス
        システム企画室 技術担当部長
        Team nest中部ワーキンググループ メンバー

        副島 正文 氏

    • STAGE 6

      16:20-17:20【製品攻略セッション】生成AI、そして共鳴へ。進化し続けるウイングアーク製品群の現在地

      お客様の声に寄り添い、現場でのリアルなニーズを製品進化に反映し続けるウイングアークの開発チーム。本セッションでは、主要製品の最新アップデート情報に加え、生成AIを活用した新機能や製品間連携によって広がる活用の可能性を紹介します。“これからのWingArc”を、ひと足先に体感してください。

    • 17:20-17:35クロージング

      17:35-交流会

    OUTLINE

    名称
    nest Conference 25 名古屋
    日程
    2025年6月27日(金)
    主催
    ウイングアーク1st株式会社
    場所
    JP TOWER NAGOYA Hall&Conference https://jptower-nagoya-hall.jp/access/

    FAQ

    • 事前に視聴するセッションを選択する必要はありますか?

      お申し込みいただいた方はすべてのセッションにご参加いただけます。

    • 同じメールアドレスで、複数名のお申し込みはできますか?

      システムの制約上、同じメールアドレスをつかって、複数名のご登録はできません。ご登録者ごとに異なるメールアドレスにてお申し込みをお願いいたします。

    • お申し込み完了メールが届いていません

      ご登録のアドレスにお申し込み完了メールが届いていない場合は、
      nest Conference 25事務局(customermk@wingarc.com)までお問い合わせください。

    • 当日オンライン配信はありますか?

      ございません。

    • 駐車場はありますか?

      ございます。
      詳しくはのJPタワーへ直接お問い合わせください。

    • 詳しい会場施設を知りたい

      詳しくはこちらをご参照ください。

    • nestとは?

      ウイングアークユーザーを成功に導くための活動の総称です。
      ユーザー同士の交流やお悩み相談を行う情報サイト「nest Membership Portal」、製品課題や業種や業務別の課題解決を図る「nest Working Group」、データ活用推進者として企業変革に携わられた方々の成功Storyをご紹介する「Success Stories」を軸に活動しています。
      nestへのご参加を希望される方はこちら nest Membership Portalへご登録ください。

  • 7/9

    nest Conference 25 大阪

    昨年に引き続き、関西エリアでの開催となる nest Conference 大阪。
    今年のテーマは「製品攻略!」──ウイングアーク製品をより深く、より実践的に活用するためのTIPSやノウハウを、豊富な事例とともにご紹介します。
    関西エリアのユーザーによる現場視点のセッションも登場予定。
    同じ課題に取り組む参加者同士がつながり、情報交換ができるコミュニティの場としてもご活用いただけます。
    製品理解とネットワーク、両方を手に入れる1日をぜひご体験ください。

    • 司会紹介

      ヤンマーグリーンシステム株式会社
      企画部 企画グループ/
      nest近畿 リーダー

      早坂 翼 氏

    • 川崎重工業株式会社
      DX戦略本部 デジタル戦略総括部
      データサイエンス技術部 第二課

      石井 陽真 氏

    • オープニング

      13:30-13:35オープニング

    • STAGE 1

      13:35-14:10nest Conference 25 大阪の歩き方

      セッションの幕開けは、nest近畿から!リーダー挨拶、コミュニティマネージャー紹介、LTを通して、地域コミュニティの熱量とつながりをお届けします。

      • ヤンマーグリーンシステム株式会社
        企画部 企画グループ/
        nest近畿 リーダー

        早坂 翼 氏

    • STAGE 2

      14:10-14:35Coming soon

    • STAGE 3

      14:35-15:10【攻略事例】ツールだけじゃ進まない!ペーパーレス浸透のカギは“人の巻き込み力”(仮)

      • 京都電子工業株式会社
        情報システム部 情報システム課 課長

        吉田 智幸 氏

      • 三洋化成工業株式会社
        デジタル開発本部 情報システム部 主任部員

        臼井 文 氏

    • STAGE 4

      15:10-15:40【グループワークショップ】
      DXの壁を越える 〜現場の悩みから始める突破のヒント〜

      DXが進まない背景には、現場に根づく課題や悩みを見つめ直すチャンスが隠れているのかもしれません。本ワークショップでは、参加者自身のリアルな課題から出発し、対話と内省を通じて、自分たちに合ったDXの突破口を探ります。

    • STAGE 5

      15:55-16:30【活用事例】そのツール、何にどう使う?“使い分け”で進める現場DX(仮)

      • 株式会社JR東日本クロスステーション
        デベロップメントカンパニー 企画部ビジネスソリューションユニット ユニットリーダー

        伊東 拓 氏

      • ヤンマーグリーンシステム株式会社
        企画部 企画グループ/
        nest近畿 リーダー

        早坂 翼 氏

      • Coming soon

    • STAGE 6

      16:30-17:30【製品攻略セッション】生成AI、そして共鳴へ。進化し続けるウイングアーク製品群の現在地

      お客様の声に寄り添い、現場でのリアルなニーズを製品進化に反映し続けるウイングアークの開発チーム。本セッションでは、主要製品の最新アップデート情報に加え、生成AIを活用した新機能や製品間連携によって広がる活用の可能性を紹介します。“これからのWingArc”を、ひと足先に体感してください。

    • 17:30-17:45クロージング

      17:45-交流会

    OUTLINE

    名称
    nest Conference 25 大阪
    日程
    2025年7月9日(水)
    主催
    ウイングアーク1st株式会社
    場所
    オービックホール https://www.obic-hall.jp/access/

    FAQ

    • 事前に視聴するセッションを選択する必要はありますか?

      お申し込みいただいた方はすべてのセッションにご参加いただけます。

    • 同じメールアドレスで、複数名のお申し込みはできますか?

      システムの制約上、同じメールアドレスをつかって、複数名のご登録はできません。ご登録者ごとに異なるメールアドレスにてお申し込みをお願いいたします。

    • お申し込み完了メールが届いていません

      ご登録のアドレスにお申し込み完了メールが届いていない場合は、
      nest Conference 25事務局(customermk@wingarc.com)までお問い合わせください。

    • 当日オンライン配信はありますか?

      ございません。

    • 駐車場はありますか?

      ございます。
      詳しくはのオービックホールへ直接お問い合わせください。

    • 詳しい会場施設を知りたい

      詳しくはこちらをご参照ください。

    • nestとは?

      ウイングアークユーザーを成功に導くための活動の総称です。
      ユーザー同士の交流やお悩み相談を行う情報サイト「nest Membership Portal」、製品課題や業種や業務別の課題解決を図る「nest Working Group」、データ活用推進者として企業変革に携わられた方々の成功Storyをご紹介する「Success Stories」を軸に活動しています。
      nestへのご参加を希望される方はこちら nest Membership Portalへご登録ください。

  • 8/6

    nest Conference 25 東京

    nest Conference 東京 は、ウイングアーク1st製品ユーザーが集う最大規模のカンファレンスです。
    テーマは「製品攻略!」──製品を徹底的に使いこなすためのTIPSやノウハウに加え、最新の活用事例や社内浸透の秘訣をテーマにした注目セッションも予定しています。
    多様な業種・業界のDX実践者が登壇し、リアルな知見を共有。
    参加者同士の交流を通じて、現場で使えるヒントと「DX仲間」とのつながりを得られる貴重な機会です。
    製品理解とネットワークを深める1日を、ぜひご体験ください。

    • 司会紹介

      株式会社成田デンタル
      デジタル推進室 兼 情報システム室 室長/
      nest関東/nestセールス&マーケ リーダー
      Data Driven Meister 2021

      吉原大騎 氏

    • オープニング

      13:00-13:05オープニング

    • STAGE 1

      13:05-13:40nest Conference 25 東京の歩き方

      • 株式会社成田デンタル
        デジタル推進室 兼 情報システム室 室長/
        nest関東/nestセールス&マーケ リーダー
        Data Driven Meister 2021

        吉原大騎 氏

      • Coming soon

      • Coming soon

      • Coming soon

    • STAGE 2

      13:40-14:00Coming soon

    • STAGE 3

      14:00-14:20Coming Soon

    • STAGE 4

      14:20-14:40【攻略事例】請求書の約7割、月間5万枚をペーパーレス化!横浜冷凍の攻略法(仮)

      • 横浜冷凍株式会社
        システム管理部 主任

        稲家 健汰郎 氏

    • STAGE 5

      14:40-15:10【グループワークショップ】
      DXの壁を越える 〜現場の悩みから始める突破のヒント〜

      DXが進まない背景には、現場に根づく課題や悩みを見つめ直すチャンスが隠れているのかもしれません。本ワークショップでは、参加者自身のリアルな課題から出発し、対話と内省を通じて、自分たちに合ったDXの突破口を探ります。

    • STAGE 6

      15:25-16:00【活用事例】始め方、続け方、立ち止まり方──そして再加速へ。2社のリアルに学ぶDX実践

      現場主導で始まったDXは、どうやって全社に広げ、持続させていけるのか?
      本セッションでは、異なるアプローチでDXに取り組んできた2社の担当者が登壇し、部門導入の壁、現場の変化、人の入れ替わりによる“継続の難しさ”に直面しながらも、立ち止まり、見直し、再び加速することで全社展開を実現してきたリアルな軌跡を語り合います。
      小さく始めて大きく育てる。そして、止まりかけたプロジェクトを立て直し、次のステージへ進める──“続ける力”にフォーカスしたパネルディスカッションです。

      • ヤンマー建機株式会社
        DX推進グループ マネージャー
        nest九州・沖縄/nest製造業データ活用 リーダー

        田中重信 氏

      • ヤマハ株式会社
        楽器事業本部生産統括部生産企画部製造DX推進グループ リーダー

        宮田智史 氏

    • STAGE 7

      16:00-16:30Award

      STAGE 8

      16:30-17:00Award受賞企業 事例紹介

    • STAGE 9

      17:00-18:00【製品攻略セッション】生成AI、そして共鳴へ。進化し続けるウイングアーク製品群の現在地

      お客様の声に寄り添い、現場でのリアルなニーズを製品進化に反映し続けるウイングアークの開発チーム。本セッションでは、主要製品の最新アップデート情報に加え、生成AIを活用した新機能や製品間連携によって広がる活用の可能性を紹介します。“これからのWingArc”を、ひと足先に体感してください。

    • 18:00-18:15クロージング

      18:15-交流会

    OUTLINE

    名称
    nest Conference 25 東京
    日程
    2025年8月6日(水)
    主催
    ウイングアーク1st株式会社
    場所
    TODA HALL&Conference https://toda-hall.jp/access.html

    FAQ

    • 事前に視聴するセッションを選択する必要はありますか?

      お申し込みいただいた方はすべてのセッションにご参加いただけます。

    • 同じメールアドレスで、複数名のお申し込みはできますか?

      システムの制約上、同じメールアドレスをつかって、複数名のご登録はできません。ご登録者ごとに異なるメールアドレスにてお申し込みをお願いいたします。

    • お申し込み完了メールが届いていません

      ご登録のアドレスにお申し込み完了メールが届いていない場合は、
      nest Conference 25事務局(customermk@wingarc.com)までお問い合わせください。

    • 当日オンライン配信はありますか?

      ございません。

    • 駐車場はありますか?

      ございます。
      詳しくはのTODA HALL&Conferenceへ直接お問い合わせください。

    • 詳しい会場施設を知りたい

      詳しくはこちらをご参照ください。

    • nestとは?

      ウイングアークユーザーを成功に導くための活動の総称です。
      ユーザー同士の交流やお悩み相談を行う情報サイト「nest Membership Portal」、製品課題や業種や業務別の課題解決を図る「nest Working Group」、データ活用推進者として企業変革に携わられた方々の成功Storyをご紹介する「Success Stories」を軸に活動しています。
      nestへのご参加を希望される方はこちら nest Membership Portalへご登録ください。