サプライチェーンの想いをつなぎ、
ともに未来を織りなしていく

CO2排出量可視化プラットフォーム

EcoNiPass

CO2排出量の集計可視化削減支援サービス

サービス紹介Service

サプライチェーンの
CO2排出量の見える化
効率的に実現

  • Excelベースの
    簡単アップロード

  • サプライチェーン
    連携機能
    を標準搭載

  • 直観的でわかりやすい
    ダッシュボード画面

  • システムの構築/
    設定などの作業が不要

  • 製品別、事業所別の
    可視化
    も搭載予定

EcoNiPass
選ばれる理由

The reason why EcoNiPass is chosen

サプライチェーン全体のCO2排出量の可視化から、
省エネ法の報告レポート、
1製品あたりのCO2排出量の可視化まで
CO2削減に向けた機能が備わっています。

01Excelベースの
簡単アップロード

月々のエネルギー使用データをExcelファイルに
入力し、EcoNiPassにアップロードするだけ。
GHGプロトコルをベースにした
CO2排出量管理を実現できます。

02サプライチェーン
連携機能を標準搭載

EcoNiPassは自社の排出量だけでなく、ともにご利用いただく
サプライヤーのCO2排出量を集計※2して可視化することができます。
これにより、Scope3※1の把握も可能になるうえ、毎月の報告や集計に
かかわる業務負荷を低減します。さらに、サプライヤー専用画面を
ご用意しており個社の排出量可視化も可能です。

※1
CO2排出量の集計にはお申し込み時のマスタ設定が必要です
※2
主にScope3(カテゴリ1:購入した製品・サービス、カテゴリ4:輸送・配送(上流)、
カテゴリ9:配送・輸送(下流))を想定、他のカテゴリへの登録についてもご相談ください。

03直観的でわかりやすい
ダッシュボード画面

EcoNiPassはすべての情報を1画面に収めることで
直感的でわかりやすいダッシュボード画面となっています。
月次トレンド表示や排出量原単位表示、各種検索機能を
ご利用いただくことで、変化点の発見や削減に向けた
ムダの抽出にもご活用いただけます。

04製品別、事業所別可視化も
搭載予定

製品別可視化機能のCFPの算出を可能とすべく
2023年7月バージョンアップ予定

料金プラン

Price

EcoNiPassは初期費用ゼロでご利用いただけます。
料金プランもシンプルかつ低価格の2プランをご用意しています。

EcoNiPass標準

プライマリプラン

自社のCO2排出量だけでなく、取引先や関係先も含めた
サプライチェーンCO2排出量の集計と可視化に

初期費用
無料 0
利用料金
月額 4,800 円(税別)

サプライヤー向け

セカンダリプラン

取引先(プライマリプラン契約者) CO2排出量を連携、
自社のCO2排出量の可視化に

初期費用
無料 0
利用料金
月額 1,500 円(税別)

EcoNiPassのご契約について

  • ご契約は年間契約、利用料金は利用開始前の一括お支払いとなります。掲載価格は月額相当の税抜き金額です。
  • <年間利用料金>プライマリプラン:57,600円(税別)、セカンダリプラン:18,000円(税別)
  • 両プランともにデータの閲覧のみが可能となる閲覧用ライセンスもご用意しております。年間利用料金8,400円(税別)。
  • ご契約時のユーザー数は1IDです。
  • これによりエネルギー使用量データの登録・編集、データの閲覧と検索機能、ダウンロード機能がご利用いただけます。
  • ご契約はプライマリプランが主契約となり、セカンダリプランのみのご契約はできかねます。
  • 1社または1事業所など単独でご利用になる場合にはプライマリプランをご選択ください。

導入フロー

Introduction flow

ご契約から利用開始まで最短1週間で利用ができます。
プランによって、契約サポートから
サポート伴走まで行うので安心して導入いただけます。

  1. STEP 01

    STEP 01

    相談

    お問い合わせから
    お気軽にご相談ください

  2. STEP 02

    STEP 02

    利用範囲決定

    ともにご利用になる
    サプライヤーまたは
    事業所等を決定します

  3. STEP 03

    STEP 03

    ご契約・ID発行

    プランを決定の上
    サプライチェーン連携機能を
    ご利用の場合には
    事前のマスタ設定を行います。

  4. STEP 04

    STEP 04

    利用開始

    自社およびサプライヤーごとに
    エネルギー使用量を
    アップロードして、
    CO2排出量の可視化をスタート

STEP02ご利用範囲の決定後、ご希望のサプライヤーまたは事業所の方には、サプライチェーン連携機能のご紹介いたします。

EcoNiPassは 初期費用ゼロ
ご利用いただけます。

料金プランも
シンプルかつ低価格の2プラン
ご用意しています。