

- “意思決定の最前線。”
-
不安定な世界情勢、経済状況への懸念、
生成型AIのような世の中を大きく変える
テクノロジーの登場など、
目まぐるしく変化する社会に対して
企業も変革(DX)を求められている。不確定な今の時代を悲観せず新たな機会ととらえ、
ディストピアでもユートピアでもない、
現実的なよい未来=プロトピアに向かって進んでいく。そのために必要となるのは、
人間にしかできない “判断”。
その判断材料となるのは “データ”。人間がデータを取り込み、
意思決定のエネルギーに変換し、
前へ進んでいく。
最後は人間の「熱」、人間の「意思」。さあ、あなたらしく、熱を持って最前線へ繰り出そう。


ハイライト
- データでビジネスをアップデートする3日間のビジネスカンファレンス。
-
「updataNOW」は15,000名以上のビジネスパーソンが参加する国内最大級のビジネスカンファレンスです。
今年も会場とオンラインの3日間開催、DX・データ活用を軸にした約70セッション、30社以上が出展する展示エリアなど、
リアルな場での臨場感あふれる体験、そして出会いを是非お楽しみください!
セッションSESSION
「意思決定の最前線。」をテーマに、様々な業界・分野を代表する企業やリーダー、トップランナーが、DX・データ活用の実践事例や最新テクノロジー、今という時代を読み解くビジネストレンドなど、約70セッションをお届けします。

展示エリアEXHIBITION
30社以上の最新DXソリューションやサービスを展示。会場・オンラインどちらでもご覧いただけます。
会場では各社のソリューションやサービスを直接体験するだけでなく、その場で課題を直接相談できます。
また、会場・オンラインどちらでも参加できる豪華景品が当たるスタンプラリーや、会場限定のリラックスコーナー・体験型コンテンツなど楽しめる企画も満載!
詳細はこちら >

今年の注目セッション
ビジネス・社会の最前線で活躍するトップランナー・有識者による基調講演・特別講演

- 島田 太郎 氏
-
株式会社東芝
取締役 代表執行役社長 CEO
- 会場のみ

- 武内 和久 氏
- 北九州市
北九州市長
- 会場のみ

- 及川 洋光 氏
-
清水建設株式会社
NOVARE DXエバンジェリスト
- 会場のみ

- 山口 周 氏
- 独立研究者・著作家
パブリックスピーカー
- 会場のみ

- 後藤 達也 氏
- 経済ジャーナリスト
- オンラインのみ

- プラニク・ヨゲンドラ 氏
- 茨城県土浦第一高等学校・附属中学校校長
/実業家/全日本インド人協会会長
- オンラインのみ
10.31 [火]意思決定の最前線。会場開催
各分野の最前線で変革に取り組む企業のリーダーや有識者は何を考え、意思決定を行うのか。最新のビジネストレンド、テクノロジーの現在地と未来、DX・データ活用の先進事例や最新ソリューションの紹介まで、幅広いセッションを通じてリアルな声と体験をお届けします。
-
- 松山 竜蔵 氏
- 大和ハウス工業株式会社
執行役員
情報システム部門担当
-
- 並木 洋一 氏
- 三井住友ファイナンス
&リース株式会社
常務執行役員/
ICT各部・事務各部担当
-
- 弘子 ラザヴィ 氏
- サクセスラボ株式会社
代表取締役社長
-
- 藤井 保文 氏
- 株式会社ビービット
執行役員CCO
(Chief Communication
Officer)
-
- 石戸 亮 氏
- 小林製薬株式会社
執行役員 CDOユニット ユニット長
-
- 小山 徹 氏
- エイチ・ツー・オー
リテイリング株式会社
執行役員
IT・デジタル推進室長
-
- 池口 大輔 氏
- 本田技研工業株式会社
鈴鹿製作所
四輪事業本部
生産統括部
エンジン工場
エンジン機械モジュール
アシスタントチーフエンジニア
-
- 田中 重信 氏
- ヤンマー建機株式会社
戦略部 DX推進グループ
兼品質保証部
品質企画グループ 課長
-
- 加藤 博之 氏
- デジタル庁
国民向け
サービスグループ 企画官
-
- 長谷川 秀樹 氏
- 生活協同組合
コープさっぽろ
執行役員
デジタル推進本部
本部長 CIO
11.1 [水]インダストリーDXの
最前線。オンライン開催
様々な産業・業種を代表する企業のDX推進者による最新事例、各産業の「今」を紐解く有識者講演や業種別の課題解決のための最新ソリューションと、日本の産業界の最前線が分かる一日。
-
- 山本 康正 氏
- 京都大学経営管理
大学院 客員教授
東京財団主席研究員
-
- 日暮 一正 氏
- 株式会社大林組
土木本部
大規模更新
プロジェクト室 課長
-
- 昆野 浩之 氏
- 清水建設株式会社
建築総本部 建築企画室
技術企画部 部長
-
- 正木 祐輔 氏
- 神戸市役所
デジタル監 DX担当局長
-
- ものづくり 太郎 氏
- 株式会社製造業
盛り上げ隊
代表取締役
11.2 [木]組織変革の最前線。オンライン開催
DXを実現・推進できる組織や人は何が違うのか。情報システム、バックオフィス、経営企画、営業・マーケティングなどの部門別別課題から人的資本・リスキリングまで、業務・人・組織にフォーカスした数々のセッションをお届けします。
-
- 吉田 光伸 氏
- 株式会社ミスミグループ本社
常務執行役員
ID企業体社長
-
- 田中 若菜 氏
- リンクトイン・ジャパン
株式会社
日本代表
-
- 廣瀬 忠史 氏
- ダイキン工業株式会社
DX戦略推進準備室
担当部長
-
- 小野 和俊 氏
- 株式会社クレディセゾン
取締役
(兼)専務執行役員CDO
(兼)CTO
-
- 油木田 大祐 氏
- IDEO Tokyo
インタラクション・
デザイン・リード
スポンサー
- DIAMOND
-
- PLATINUM
-
- GOLD
-
- SILVER+
-
- SILVER
-
- SPECIAL MEDIA SPONSOR
-
- MEDIA SPONSOR
-
- SPECIAL PARTNERS
-
キャンペーン
早期お申し込み特典(9/30まで)
-
- 特典1
- 9/30までに「会場参加&オンライン視聴」または「オンライン視聴」のお申し込みをし、11/1, 2のセッションを1つ以上ご視聴いただいた方の中から抽選で100名様にカフェチケットや各種ポイントと交換できるオンラインギフト1,000円分をプレゼント!
- giftee Boxについて
- ・ ラインナップの中から好きな商品と交換していただけます。
- ・ ポイント数は受け取ったチケット券面をご確認ください。
- ・ ラインナップおよび交換に必要なポイントは付与されたgiftee Boxにより異なり、変更になる場合がございます。
またgiftee Box内のポイント交換レートは商品により異なります。記載された必要ポイント数をよくご確認の上、商品と交換してください。 - ・ 詳細はこちらのサイトをご覧ください
-
- 特典2会場特典!
-
9/30までに「会場参加&オンライン視聴」のお申し込みをし、当日ご来場された方の中から、先着で400名様に、
・ 今さら聞けない DX用語まるわかり辞典デラックス
・ updataNOW23オリジナルネジチョコ
をプレゼント!
また、抽選で1名様に Google Pixel Tablet が当たる!
- ネジチョコについて
- ・ 画像はイメージです
- ・ 詳細はこちらのサイトをご覧ください
- Google Pixel Tablet について
- ・ 128GBモデルになります。
- ・ 会場にて抽選を実施し当選者にその場で進呈いたします
- ・ 抽選方法、進呈方法は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
- ※ Google Pixel Tablet は、 Google LLC の商標です。
開催概要
- 名称
-
updataNOW23
- 開催日時
-
2023/10/31(火)~
2023/11/2(木)<各日の開始時刻>
10/31(火)10:00~(会場受付開始9:00~)
11/1(水)11:00~
11/2(木)10:00~<展示会場 開場時間>
10/31(火)11:15~18:00
- 開催場所
-
10/31(火):会場(ザ・プリンス パークタワー東京)
11/1(水)・11/2(木):オンライン配信<会場アクセス>
ザ・プリンスパークタワー東京
〒105-8563 東京都港区芝公園4-8-1- JR線 東京モノレール浜松町駅 徒歩12分
- 都営浅草線・大江戸線 大門駅A6出口から徒歩9分
- 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅 赤羽橋口から徒歩2分
- 都営地下鉄三田線 芝公園駅 A4出口から徒歩3分
- 参加条件
-
無料・事前申し込み制
- 参加方法
-
参加にはお申し込みが必要です。
「会場参加&オンライン視聴」か「オンライン視聴」を選択の上、お申し込みください。
- 主催
-
ウイングアーク1st株式会社