
NC工作機械からもデータを収集!
設備総合効率向上
ソリューション
PROBLEM
PROBLEM
ものづくりDXの
推進において、
こんな課題はありませんか?
-
01
NC工作機械から
データ収集ができない複数のNCメーカーの設備や
イーサーネット機能を持たない
レガシーNC加工機がある -
02
設備総合効率の
可視化ができていない設備総合効率を把握できておらず、
どこを改善すればいいのかが
わからない -
03
どのロスがボトルネック
になっているか
わからない稼働率を向上させたいが、
ロスが発生する要因や
ボトル
ネックを特定できていない
NC設備データの
簡単収集Facteye ×
データ可視化・分析ツール
MotionBoardで解決!
Facteyeとは
設備総合効率を評価指標に、目標値の設定から課題の発見と分析、改善策の実施、効果測定までの一連のカイゼンPDCAサイクルを回し、継続的な改善策の実行と生産効率向上を実現することができます。

製品のMotionBoardを活用しています。
FEATURES
FEATURES
Facteye連携の特徴
-
01
各社NCコントローラーと
直接接続外部センサーを介することなく、
直接各NCコントローラーと接続することで、
より深く・詳細なデータの収集が可能です。 -
02
設備総合効率の
各構成要素を可視化設備総合効率を構成する時間稼働率、
性能可動率、良品率の各項目の遷移を
可視化することができます。 -
03
データを組み合わせることで
ボトルネックを瞬時に特定設備稼働データだけではわからない停止要因や
不良要因は、現場日報などのデータと組み合わせることで
ボトルネックをすぐに特定できます。
USECASE
USECASE
活用事例
NC加工機稼働監視ダッシュボード
NC加工機の稼働状況をリアルタイムモニタリング。設備異常発生時には担当者へ瞬時にアラートを通知。

OEE可視化ダッシュボード
設備総合効率を構成する、時間稼働率、性能稼働率、良品率を可視化。ボトルネックを特定し生産性向上へ。

製造最適条件分析ダッシュボード
Facteyeで収集した加工時のデータと検査データをMotionBoardで可視化・分析し、解析結果を元に設備パラメータを
調整することで加工条件の最適化へ。

CONTACTお問い合わせ
ご要件に応じて最適なソリューションを
提案させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
