dejiren メニュー

生成AIを業務の裏側で使いこなす AIプラットフォーム

SCROLL DOWN

dejirenとは?

dejirenは、生成AIを業務の裏側で使いこなす「AIプラットフォーム」。
様々なサービスと連携し、ノーコードであらゆる業務を自動化する
「バーチャルアシスタント」機能を中心とした業務支援ツールです。

生成AIをチーム化して
業務に活かす

日々の業務で利用しているサービスに蓄積されているデータも活用し、
生成AIを意識せずに業務適用できるプラットフォームを提供します。

\dejirenで生成AI活用をはじめる/

資料ダウンロード

dejirenだからできる活用方法

Assist01

データ分析での活用

見る人に合わせた情報と結果の取得

ちょっと読み取るのが難しい、見方が多面的なBIデータなどでも、
誰かに聞く感覚で知りたい情報をつぶやくと
dejirenのVA(バーチャルアシスタント)が返してくれます。

過去データとの比較や経過推移も
簡単に情報取得

先週と今週、昨日と今日といった時間軸の経過・比較推移分析を生成AIで要約し、レポート配信。
定期的にBIダッシュボードなどの分析情報を入手することができます。
要約レポートは分析DBに蓄積することも可能。

Assist02

活動記録の効率化

現場の活動情報を効率よく残せる

基本のフォーム入力はもちろん、音声や現場撮影写真などもアップ可能。
現場にあわせた環境で欲しい情報を漏れなく入力でき、活動情報をスムーズに記録できます。
生成AIと連携することで、活動記録のレポート化など効率化を実現。

Assist03

定型・非定型帳票のOCR

電子帳簿保存法のさらなる効率化

手元にある帳票データ(請求書・注文書・領収書)の文字情報を読み取り、
適切な場所に適切な名前で保管します。
面倒な転記や置き場所の確認などを工数を削減。帳票業務をさらに効率化できます。

Assist04

社内ノウハウを蓄積して検索

過去トラブルのCopilot化

過去に発生した不良やトラブルの発生個所・原因・対策などの情報を
データベースに登録して蓄積。
人材の経験値による対応レベル差があっても、生成AIを活用し
スキルの底上げに役立つ情報を提示できます。

\dejirenで日常業務を効率化/

利用者の声

  • ヤンマー建機株式会社
    田中様

    dejirenは市場品質問い合わせ入力ツールとしても活用しており今回の機能強化にあたり、先行してトライアルをさせていただきました。会議の音声をdejirenをで自動要約をしwhisperとも連携可能なためとても容易に活用することができました。更に、dejiren音声入力からChatGPT/whisper連携で、分析結果をMotionBoardに反映することで活用の幅が広がりそうです。

  • 株式会社GROWTH JAPAN
    TECHNOLOGIES 我妻様

    dejirenとChatGPTの連携は、情報のアクセシビリティと業務効率の新時代を切り開き、業界に新しい風をもたらしてくれると思います。
    人とデータをつなぐdejirenとChatGPT。アナログ業務改革への新たな一歩に大いに期待します。

そのほかの機能を見る

  • 使いやすい
    ビジネスチャット機能

    dejirenは他社チャットツールとも連携可能ですが、dejiren独自のチャットインターフェイスもご用意しています。他チャットツールに無い独自の強みを持ち合わせたビジネスチャット機能です。

  • 業務プロセスの自動化・効率化
    バーチャルアシスタント機能

    dejirenのバーチャルアシスタント管理機能です。複数のサービスを横断した様々な業務フローをnocodeで自動化/効率化することができます。

  • データの蓄積と一覧化
    フォーム&データベース機能

    チャットから1クリックでフォームを呼び出し、入力した内容を独自データベースに格納できます。データベース内のレコード情報はいつでも参照可能。脱FAX、脱Excelを実現します。

お問い合わせ

このページのトップへ