認定を受ける方
ウイングアーク1st認定資格制度申込約款
ウイングアーク1st認定資格制度申込約款(以下「本約款」といいます。)は、ウイングアーク1st株式会社(以下「ウイングアーク」といいます。)の製品及びサービス(以下「ウイングアーク製品等」といいます。)に関して一定の技術力を有することをウイングアークが認定する制度(以下「認定資格制度」といいます。)の利用を希望するお客様(以下「お客様」といいます。)に適用されるものとします。
第1条(申込資格)
- お客様は、認定資格制度の利用を申込むにあたり、以下の各号に掲げる要件を具備する必要があります。
- 本約款の全ての条項につき同意すること
- 本契約(次条で定義する)及び本約款、並びにウイングアークが別途定める各種ガイドライン及び注意事項等(以下総称して「ガイドライン等」といいます。)を遵守すること
- お客様が暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団その他これに準ずる者(以下総称して「反社会的勢力等」といいます。)でないこと、かつ資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等と何らかの交流もしくは関与を行っていないこと
- お客様が受験に必要なPC等の環境を有していること
- お客様が申込手続を開始した場合には、本約款の全ての条項に同意したものとみなします。
第2条(本契約の成立)
- 本約款に基づき、お客様が申込を行い、ウイングアークが当該申込に対して承諾をし、その承諾がお客様に到達したときに、認定資格制度の利用に関する契約(以下「本契約」といいます。)が成立するものとします。
- お客様は、次の各号に掲げる場合には、ウイングアークが前項の申込に対して承諾をしない場合があることを予め同意するものとします。
- お客様が、申込フォームに関して、真実と反する記載を行った場合
- お客様による認定資格制度の利用に関し、業務上または技術上の著しい困難が認められる場合
- お客様が、認定資格制度を利用して第三者の権利を侵害し、または違法行為をなすおそれ認められる場合
- お客様が、違法または不当な目的をもって申込を行ったと認められる場合
- 本項各号に掲げるほか、お客様に認定資格制度の利用を認めることが不適当と認められる場合
- ウイングアークは、申込に対して承諾をしなかった理由を開示いたしません。
第3条(本約款の申込手続等)
- お客様は、認定資格制度の利用を申込む場合、ウイングアーク所定のWebサイト上の申込フォームに必要事項を記入し、送信するものとします。お客様は、前記申込後ウイングアークが当該申込を承諾する前においては、いつでも申込みを撤回することができるものとします。
- ウイングアークがお客様の申込を承諾した場合、お客様に認定資格制度の利用方法等の案内をするものとします。
- ウイングアークは、申込に対して承諾をしなかった理由を開示いたしません。
第4条(お客様の通知義務等)
- お客様は、前条第1項の申込内容に変更が生じた場合、速やかにその旨及び変更内容を通知するものとします。
- お客様が記入した情報が不正確な場合もしくはお客様が前項の通知を欠いたことによりお客様に損害が生じた場合、ウイングアークは一切の責任を負いません。
第5条(認定資格制度)
- ウイングアークは、認定資格制度の内容(グレード、定義(ペルソナ、レベル)、認定期間等を含むがこれらに限られない)を別途定めるものとし、その取得や維持に関わる要件等を含む内容はウイングアークの自己の裁量でいつでも変更できるものとします。なお、ウイングアークは、変更前の認定資格制度に基づき認定したお客様のグレード、レベル等を変更後の認定資格制度に基づくグレード、レベル等に移管することができるものとします。この場合の詳細については、ウイングアークが別途定めるものとします。
- ウイングアークは、前項に基づく変更に伴い、お客様に対し、コンテンツの一部または全部の再受験を求めることができます。
第6条(料金)
- お客様は、本契約に関して、ウイングアークが別途定める料金(以下「利用料金」といいます。)をウイングアークに対して支払うものとします。但し、認定資格制度の利用申込時にお客様が無料のプログラムを選択した場合にはこの限りではありません。
- ウイングアークは、利用料金を変更することがあります。また、無料の利用料金を有料に変更することがあります。それらの場合、ウイングアークは変更の2か月以上前にお客様に通知することとし、変更日までにお客様による特段の異議がない場合、お客様は当該変更に合意したものとみなします。お客様による特段の異議がある場合は、変更日の前日をもってお客様によって本契約を解約するものとします。
- 利用料金は、理由の如何を問わず、返金されないものとします。
第7条(利用期間及び更新)
- 本契約の期間は、毎年4月から翌年3月末日までとします。但し、本契約の期間が満了する月の前月末日までに終了手続を行わない場合、本契約及び本約款と同じ条件で、1年間更新するものとし、以後も同様とします。
- 前項にかかわらず、お客様が年度の途中で認定資格制度に申込む場合、ウイングアークが当該申込を承諾した日から同年度の3月末日までを契約期間とします。
- 前項の場合も、更新につき第1項但書と同様とします。
第8条(制度の停止及び中断)
- ウイングアークは、以下の各号のいずれかに該当する場合には、認定資格制度の全部又は一部の利用を停止・中断することができるものとします。
- ネットワークシステムに関し定期的または緊急の保守を行う場合
- 法令による規制、司法・行政命令等が適用された場合
- ウイングアークが、運用上または技術上の理由から、認定資格制度の全部又は一部の停止または中断が必要と判断した場合
- 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変等の不可抗力により認定資格制度の運営ができなくなった場合
- インターネット等、認定資格制度に必要なサービスが停止した場合
- 前項各号に掲げる事由により認定資格制度の提供の全部または一部が停止または中断する場合には、予めその旨をお客様に通知します。但し、緊急その他やむを得ない場合はこの限りではありません。
- 認定資格制度の提供の全部または一部の停止・中断により被ったお客様の損害について、ウイングアークは一切の責任を負いません。
第9条(制度終了及び制度終了時の措置)
- ウイングアークは、ウイングアークの都合によりいつでも認定資格制度を終了又はその内容を若しくは要件等を変更することがあります。認定資格制度の終了又は重大な変更の場合には、ウイングアークは、変更の2か月以上前にお客様に通知するものとします。
- 前項の場合においても、ウイングアークは、お客様に対して、認定資格制度の利用料金の返還、損害賠償その他補償を行うものではありません。
- 第1項に定める変更は、変更日からその効力を生じるものとします。
第10条(商標等の使用許諾)
- お客様は、ウイングアーク及び技術認定制度の商標、商号又は標章等(以下「商標等」といいます。)を、ウイングアークが事前に定めた範囲及びルールに従ったうえで利用することができます。
- お客様は、ウイングアークの商標等を毀損し、又はそのおそれのある行為を一切行ってはなりません。
- お客様は、お客様が提供する製品やサービスがウイングアーク製品等であると誤解されるような態様での商標等の使用することはできません。
- 本契約及び本約款、ガイドライン等で明示的に付与されていないすべての権利は、ウイングアークに帰属します。お客様は、商標及びその他一切の権利がウイングアークにあることを承諾します。
- 本約款は、お客様による商標等の第1項以外の使用について明示黙示を問わず承諾するものではありません。
- お客様は、ウイングアークの書面による事前の許可なく、本契約及び本約款で付与される権利を第三者に譲渡、移転、使用を許諾し、または担保の設定をすることはできません。
第11条(代理関係)
ウイングアーク及びお客様は、それぞれ独立した契約者であり、相手方の代理あるいは代表をするものではありません。また、お客様は第三者に対し、ウイングアークを代理又は代表するかのような誤認を生じさせる活動又は言動を行ってはなりません。
第12条(取り組み事例の公開)
- お客様は、ウイングアークと相互確認の上、お客様の商号、名称又は氏名及びお客様が認定資格制度を利用したことを、ウイングアーク所定のサイト、セミナー(共催等による場合も含む)、展示会その他において公開することに同意するものとします。
- ウイングアークは、前項に定める同意の得られた範囲に基づき、これらを前項に掲げる場所及び方法において、公開することができるものとします。
第13条(お客様の紹介)
ウイングアークは、ウイングアーク製品等のエンドユーザーから認定資格制度に関連する問い合わせ等がある場合には、当該エンドユーザーに対して、お客様を紹介することができるものとします。
第14条(無保証)
- ウイングアーク及びその関連会社は、認定資格制度に基づきお客様が認定されたグレード、レベル等及び商標等に関して、何ら保証するものではありません。
- 本契約、本約款及びガイドライン等に関する明示的、黙示的または法定の保証もしくは条件は一切ないものとします。ウイングアークは、特定目的への適合性及び第三者の権利を侵害していないことについて、いかなる黙示的保証も行わないものとします。
第15条(規約の変更)
- ウイングアークは、本約款を、必要に応じお客様の事前の承諾を得ることなくいつでも変更することができるものとします。
- ウイングアークは、本約款の変更をした場合には、お客様に当該変更内容を通知し、かつ変更の旨及び変更箇所の公表を行うものとし、当該公表をもって変更の効力を生ずるものとします。
- 本約款の変更の効力が生じた後、お客様が本契約を継続し、または認定資格制度を利用していることをもって変更に合意したものとみなします。
第16条(禁止行為)
お客様は、認定資格制度の利用にあたり、以下の各号に該当する事項を行ってはなりません。
- 本約款に基づく全ての契約について、その契約上の地位及びこれにより生じる権利義務の全部又は一部を、ウイングアークの書面による事前の承諾なく第三者に対し譲渡、移転、担保設定その他の処分をすること
- 申込フォーム等、ウイングアークに提出する全ての資料につき虚偽の事実を記載すること
- ウイングアーク又は第三者の名誉、社会的信用、著作権、商標権、特許権、実用新案権、プライバシー権、肖像権、パブリシティ権その他の権利を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
- ウイングアークが認めた方法以外で、ウイングアーク製品等の広告、宣伝を行うこと
- 本契約、本約款、ガイドライン等に反する行為
- ウイングアークの事前の承諾なく、認定資格制度に関する情報及び第23条に定める情報を転載又は引用及び他のメディアへの掲載等第三者に開示もしくは漏洩する行為
- 反社会的勢力等に利益を提供し、又は便宜を供与する行為
- ウイングアーク以外の他の者(法人を含む)へ情報を提供する目的、ウイングアークと競合する事業を営む者が情報を収集する目的、宗教や政治活動への勧誘目的で認定資格制度を利用する行為
- ウイングアーク及び認定資格制度に関し、事実に反する情報を他の者に流布する行為
- ウイングアークの有する著作権、商標権等の知的財産権その他の権利を侵害し、又は侵害するおそれのある行為(配信コンテンツを複製、改変、公衆送信、送信可能化、アップロード、レンタル、上映又は放送する行為がこれに該当しますが、これらに限られない。)
- 認定資格制度を利用する際に、施された技術的保護手段を回避する行為
- 認定資格制度を通じて取得した個人情報を第三者に提供する行為
- 認定資格制度により提供される情報を改ざん・消去する行為
- 認定資格制度に接続されている他のコンピューター・システム又はネットワークへの不正アクセスを試みる行為
- コンピューターウィルス等有害なプログラムを使用し、もしくは提供する行為、又はこれらの行為を推奨する行為
- 認定資格制度に使用されているソフトウエアまたはシステムの、修正、改変、使用許可の付与、翻訳、販売、解析した上での模倣、解読、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリング及びこれらに類する行為
- 認定資格制度にかかる情報につき、ウイングアークの許可なく録音・録画する行為
- 認定資格制度をインターネット上に配信する行為
- 申込みを行ったお客様以外の者が、認定資格制度を利用する行為
- 不正行為(カンニング行為、試験問題の漏洩、他人の代わりに受験、試験中に他人から援助を受ける行為、試験中にインターネットを利用する行為、その他ガイドライン等で禁止される行為)
- 本条各号に定める行為を助長する行為
- 本条を各号に定める行為と疑われる行為
- 公序良俗、一般常識に反する行為
- 遵守すべき法令等に違反する行為
- その他各号に定める行為の他、これと類似する行為及びウイングアークが不適当と認める行為
第17条(約款違反の場合の措置)
- ウイングアークは、お客様が本契約、本約款、ガイドライン等その他遵守すべき法令等に違反し若しくは違反する恐れがある場合、当該行為の停止措置、削除措置を求め、または認定資格の制限、停止及び取消措置、有期若しくは永久の受験資格の剥奪措置を採ることができます。
- ウイングアークは、第1項に定める処分をしたときであっても、お客様に生じた損害につき、一切の責任を負いません。
第18条(認定の取消し等)
- ウイングアークは、前条に掲げる他、以下の各号に掲げる場合、当該認定を取り消すことができるものとします。
- お客様が認定要件を欠いた場合
- 前条第1項の措置に従わない場合
- 前項に基づく認定の取消しを行った場合、前条第2項の規定と同様とします。
第19条(認定の終了等の効果)
お客様は、契約期間及び認定期間が満了し、又は認定が取り消されるなどの理由により終了した場合には、速やかに以下の事項を実施する必要があります。
- 認定資格制度に関連した全ての活動の停止
- 認定資格制度のお客様としての証明の提示している場合、その停止
- 全ての資格、商標等の使用の停止
- 認定資格制度において受領した関連資料の破棄
第20条(個人情報の保護)
- ウイングアークの個人情報の取り扱いについては、以下のURLの「個人情報保護方針」をご覧下さい。
http://www.wingarc.com/privacy_policy/ - ウイングアークは、お客様が認定資格制度を利用する際にウイングアークに対して提供する個人情報を、「個人情報の保護に関する法律」に則り、取扱うものとします。なお、本条において「個人情報」とは、「個人情報の保護に関する法律」に定められる個人情報をいいます。
- お客様がお客様の所属する法人・団体(それに準ずるものを含みます。以下総称して「所属法人等」といいます。)を申請フォームその他認定資格制度におけるお客様の情報として記載している場合であって、かつ所属法人等がウイングアークに対してお客様の情報を提出することを要望した場合は、ウイングアークは、当該お客様の情報を当該所属法人等に開示できるものとします。
第21条(免責事項)
- ウイングアークは、以下の各号に掲げる事象から生ずるお客様の損害について、ウイングアークの過失の有無を問わず、いかなる責任も負いません。なお、以下の各号に掲げる事象が認定資格制度の利用中に生じた場合に限りません。
- 不可抗力、お客様または第三者の帰責事由に基づく事象
- お客様の本契約、本約款、ガイドライン等その他遵守すべき法令等に違反する行為
- システムダウン、サーバーエラー、電気通信回線等の障害若しくは遅延
- 本サービスに関するデータへの不正アクセス
- 各号に掲げる事象に基づく試験データ等の全部又は一部の消滅及び毀損
- ウイングアークは、故意または重過失がある場合を除き、本契約及び認定資格制度に関連してお客様に生じた損害について、責任を負いません。
第22条(契約解除)
- ウイングアークは、次の各号のいずれか一つに該当したときは、何らの通知、催告を要せず、直ちに本契約を解除することができるものとします。
- お客様が、本契約、本約款、ガイドライン等その他遵守すべき法令等に違反する行為を行い、または行うおそれがあること
- 本契約の締結に関連してお客様がウイングアークに提出した資料の記載に事実と異なる記載があったとき
- お客様が本契約及び本約款の定める時期・方法によって支払金額及びお客様が負担する費用を支払わず、ウイングアークの催告にもかかわらず相当期間内に支払わないとき
- お客様が、相当期間を経過しても、認定資格制度の利用を開始しなかったとき
- その他契約を継続することが困難と認められる重大な事情が生じたとき
- ウイングアークは、故意または重過失がある場合を除き、本契約及び認定資格制度に関連してお客様に生じた損害について、責任を負いません。
第23条 (秘密保持義務)
お客様は、お客様が認定資格制度に申込むことにより知り得た情報(認定資格制度におけるテストやその内容、グレード、定義、認定方法等を含むがこれらに限られない。)を、第三者に開示、公開、送信、もしくは使用及び複製できないものとします。但し、(a)本約款に関連して知り得る前に既に保有しもしくは既に公知となっていた情報又はその後自己の責によらずに公知となった情報、(b)当事者が第三者から秘密保持義務を負うことなく正当に入手した情報、(c)開示された秘密情報によらずして当事者が独自に開発した情報、あるいは(d)法令により開示義務を負う場合に対象となった情報についてはこの限りではありません。
第24条(不可抗力)
ウイングアークは、天災地変、戦争、暴動、内乱、法令の制定・改廃、公権力による命令・処分、ストライキ、停電、通信回線の異常などの不可抗力等、ウイングアークの責めに帰すことのできない事由により、本契約の全部又は一部が履行不能または履行遅滞となった場合、お客様に対してその責任を負わないものとします。
第25条(損害賠償責任)
本契約に関連して発生したお客様の損害につき、ウイングアークがお客様に対して負う損害賠償責任の範囲は、消費者契約法で別途定める場合を除き、責任の根拠如何を問わず、ウイングアークに帰責される事由により直接お客様に発生した通常かつ現実の損害に限定され、かつその賠償額はお客様からウイングアークに支払われた直近1年間分の利用料金の額を上限とします。なお、当該賠償責任の範囲は、いかなる場合も、予見の有無を問わず特別の事情から生じた損害、使用利益の喪失、逸失利益、データの喪失・破損、間接損害及び派生損害ならびに第三者からの損害賠償請求に基づく損害は含まれないものとします。但し、ウイングアークの故意・重過失による場合はこの限りではありません。
第26条(権利義務の譲渡禁止)
お客様及びウイングアークは、本契約に基づく権利及び義務を、相手方が事前に書面で承諾した場合を除き、第三者に譲渡、移転し又は担保に供してはならないものとします。
第27条(反社会的勢力の排除)
- ウイングアーク及びお客様は、本契約の契約期間において、自己(代表者、役員又は実質的に経営を支配する者をいいます)又は認定資格制度の利用を代理若しくは媒介する者が反社会的勢力等に該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
- ウイングアーク及びお客様は、前項の該当性の判断のために調査を要すると判断した場合、その調査に協力し、これに必要と判断する資料を提出します。
- ウイングアーク及びお客様は、相手方又は認定資格制度の利用を代理若しくは媒介する者が反社会的勢力等に属すると判明した場合、催告をすることなく、本契約を解除することができます。
第28条(本約款及びガイドライン等との関係)
- ウイングアークが、お客様に対して公開するガイドライン等は、それぞれ本約款の一部を構成及び補完するものとします。但し、ガイドライン等が本約款に違反する場合又は瑕疵が存在する場合は、この限りではありません。
- ガイドライン等と本約款との間に矛盾する条項が存在する場合は、本約款の条項が優先されるものとします。
第29条(存続条項)
本契約及び本約款の条項の一部が、管轄権を有する裁判所によって違法または無効と判断されたとしても、残部の条項は、その後も有効に存続するものとします。
第30条(準拠法、裁判管轄)
- 本契約に関する準拠法は、日本法とします。
- 本契約から又は本契約及び本約款に関連して生ずることがあるすべての紛争、論争又は意見の相違は、一般社団法人日本商事仲裁協会の商事仲裁規則に従って、日本国東京において、仲裁により最終的に解決されるものとします。仲裁の手続用語は日本語とします。
第31条(準拠言語)
本約款は、日本文によるものをもって正文とします。本約款の英文等他の言語がある場合においても、他の言語によるものは参照目的のものに過ぎず、解釈に何らの影響を有しないものとします。
以上
F90014-01-20190801
お客様の個人情報の取扱いについて
- ウイングアーク1st株式会社(以下「弊社」)は、本認定資格制度にお申込みいただいたお客様の個人情報については、弊社が定める以下のURLに記載のある「個人情報保護方針」及び「ウイングアーク1st認定資格制度申込約款」に従い利用いたします。
http://www.wingarc.com/privacy_policy/ - お客様が、お客様の所属する法人・団体(それに準ずるものを含みます。以下総称して「所属法人等」といいます。)を本申込みや本認定資格制度におけるお客様の情報として記載している場合、当該所属法人等が弊社に対してお客様の情報を提出することを要望した場合は、ウイングアークは、本認定資格制度におけるお客様の情報を当該所属法人等に開示することについて同意ください。