nest

ウイングアークユーザーの
成功を支援する
nest

nestとは?

nestとは弊社製品・サービスをご利用いただいているユーザーのみなさまの成功をご支援する活動です。
「nest Membership Portal」 「nest Working Group」 「nest Success Story」 「nest Round Table」
上記4つのコンテンツを通じて「成功」への近道をサポートさせていただきます。​
弊社製品・サービスをご活用のみなさまには、nest Membership Portal(ユーザー専用サイト)へご登録いただき
製品情報のみならず、活用のアイデア、社内浸透の秘訣など幅広い情報の獲得をおすすめいたします。​​

nest Membership Portal

nest Membership Portalはウイングアークユーザーのためのポータルサイトです。
弊社製品・サービスをご利用の方であればどなたでもご登録いただく事が出来ます。

本サイトでは弊社スタッフやユーザー同士の交流を行うことができ、「他社はどうやっているの?」にお応えする情報を日々獲得いただく事ができます。
ご登録がお済みでない方は今すぐご登録ください!

弊社からの情報のご提供
  • ・各製品・サービスの最新情報をお伝えいたします。
  • ・弊社の開発者、エバンジェリスト、カスタマーサポートなどのメンバーがオリジナリティ溢れる様々な情報をお届けします。
悩み相談
  • ・「知っている人にちょっと聞いてみたい」や「他社ではどうやっているのか知りたい!」など、身近な悩みを気軽に投稿することができます。
  • ・投稿すると知見のあるユーザー、同じ悩みを持つユーザー、既にその課題を乗越えた経験を持つユーザー、そして弊社スタッフがあなたのお悩みを解決するための知恵をコメントしてくれます。
ユーザー向けイベントのご案内
  • ・他社事例やユーザーナレッジを学べるイベントの開催情報をお伝えしています。
ユーザーのナレッジ共有
  • ・nest Working Groupのみなさんを中心に様々なナレッジを投稿いただいています。ユーザー目線で必要なナレッジが豊富に投稿されています。

nest Working Group

2022年6月までユーザーコミュニティ"nest"として活動をしてまいりましたが、
この度新しく"nest Working Group"として活動してまいります。
nest Working Groupはこれまでどおりユーザー主導型コミュニティとして
ユーザーご自身が課題として感じられていることを共有し、その解決のために活動してまいります。
3人寄ると文殊の知恵!是非お気軽にご参加ください。

概要

団体名 nest Working Group
創設 2018年4月
会員数 4,643名(2025年2月末現在)
登録企業数 2,065社
運営メンバー 29名
グループ数 11グループ

参加者募集中!
グループのご紹介

エリアワーキンググループ

課題別ワーキンググループ

nest Round Table

Coming Soon...

nest Round Tableは2022年新しく始動する取組みです。
弊社製品の開発、事業企画を行っているメンバーがユーザーのみなさまと直接意見を交換する場です。

ユーザーのみなさまの声がしっかりと反映されている製品で在り続けるために非常に必要な取組みと考えています。

  • ※開催についてはnest Membership Portalにて告知いたします。

Award

WingArc Successul Award

他の多くの企業の参考となる取り組みを行い
事例取材や弊社主催イベントへの登壇などをつうじて弊社製品、
サービスの認知拡大および弊社の事業の成長に貢献をいただいた企業様に授与授与しています。

Data Driven Meister

Dr.SumやMotionBoardを活用してデータ活用の浸透に尽力し
周囲から認められる"データ活用推進者"の姿を体現している方へ
「Data Driven Meister」の称号を授与しています。

▼詳細はこちら

nestに関するお問い合わせ

このページのトップへ