SVF TransPrint
Web配信 サービス内容
SVF TransPrintでご利用いただけるサービス内容をご紹介します。
機能 | 概要 |
---|---|
メールアドレス収集 | メールアドレス取得/Web配信サービス利用許諾 |
Web配信帳票設定 | 帳票ファイル(PDF/CSV)監視フォルダへ保存 |
通知メール配信 | 指定時間に配信された帳票情報の通知メール配信 |
帳票ダウンロード | 未ダウンロードフォルダからダウンロード(STP画面) |
返信アップロード | 取引先から返信ファイルのアップロード(STP画面) |
メールアドレス変更 | 取引先メールアドレス登録者変更(5名まで) |
利用状況照会 | 月単位での配信通数・アップロードファイル数 |
配信先管理 | 配信先の登録・編集・削除(Web配信/郵送一括管理) |
リマインドメール | ファイル未ダウンロード配信先へのリマインド通知 |
タイムスタンプ付きダウンロード | ファイルダウンロード時のタイムスタンプ付きダウンロード |
メールアドレス収集
取引先のメールアドレス収集機能と個人情報の取扱いやサービス利用約款への同意確認を行なう専用サイトをご提供します。
Web配信帳票設定
Webサイトにログインいただいた後のアクセスフォルダの設定を行います。
文書自動取込み(SPA Cloud のBridge サービス)を使用し自動仕分け保管が可能です。
対象となるPDF帳票の記載内容やシステム日付、プロパティ情報などの様々な情報を読み取りながら「仕分けとフォルダ作成」を行い、対象のPDF 帳票を目的のフォルダに保管することができます。
従来の仕分け作業費を大幅に削減致します。

通知メール配信
請求書や納品書など用途の違う文書に応じてメール本文も異なります。取り込んだ配信フォルダー毎にテンプレート設定することができます。SPA Cloudの環境設定画面から、用途に応じたオリジナルのメールテンプレートの設定をしていただくことができます。
帳票ダウンロード(取引先画面)
取引先に負担を掛けないシンプル画面となっています。まずは、未ダウンロード一覧から配信済み帳票をダウンロードいただき再ダウンロード時は、検索とフォルダで確認いただけます。
返信アップロード(取引先画面)
リマインドメール
配信後、任意の期間ダウンロードされないファイルがあった場合にリマインドメールを送信できます。
SPA Cloudの配信設定→配信フォルダー設定から、配信フォルダー毎にリマインドメールの設定を行います。リマインドメールを送信する回数、間隔を以下のように設定できます。
● 初回送信 2〜99日後まで
● 再送回数 0〜9回まで
● 再送間隔 1〜99日まで
なお、リマインドメール配信数も通数課金の対象となるため、配信数の確認から送った数を確認できます。
タイムスタンプ付きダウンロード

ファイルダウンロード時にタイムスタンプ付きダウンロードができるように、現在の加工ダウンロードではなく、無加工ダウンロードできるように変更を加える。SPA Cloudの配信設定画面→ダウンロード設定から選択できます。